思索生知

調査報告以外にラーメンに関することをつづっています。

なお、「思索生知」とは、「道理や筋道を追って、物事をよく考えることで知恵が生まれてくること。」だそうです。

難しい言葉です。

さっき知りました。

我々調査隊は、道理や筋道を追ってラーメンを考えることにより、世界平和に貢献できる知恵を生み出せたらと思い、日々ラーメンを食します。

知恵が生まれる前に、懐が寂しくなっていくことに気づき始めた今日この頃です。

ラーメン調査隊は、たんに食べるだけでなくラーメンのことも考えます。

  • コロナ禍のラーメン従事者に感謝しています。2020.4.25 2020/04/25 - コロナに負けるな! 世の中、かなりの外出自粛です。 現在のところ、調査隊が店に行って閉まっていたという経験はまだありません。 でも、以下のような状態のお店がほとんどです。 営業時間を短縮している 座席… […]
  • 調査隊長の異動2020.4.1 2020/04/25 - 春は異動の季節 隊長の人事異動により調査件数の激減が想定されます。 といっても、出張の数は一般の事務職よりも多い職場なので、これまでよりはペースが落ちるとはいえ、それなりのペースで調査を続けられること… […]
  • 探検バクモン2018.10.10 2018/10/25 - 2018.10.10 探検バクモン「魅惑のラーメン祭り」 10月10日に放送された「探検バクモン」をご覧になったであろうか? タイトルは、「魅惑のラーメン祭り」である。 ラーメンの歴史、ラーメン博物館… […]
  • カスタマイズ 2018/10/25 - 麺の固さや脂の量などを客にカスタマイズさせる店が増えてきた。 健康志向や好みの問題によりそのほうが嬉しいと感じている客が増えていることは事実であろう。 選べることはうれしい反面、イマイチだと感じたとき… […]
  • 歴史秘話ヒストリア2018.9.5 2018/10/25 - 歴史秘話ヒストリア 9月5日に放送された「歴史秘話ヒストリア」をご覧になったであろうか?   タイトルは、「波乱万丈!ラーメンと日本人 ~震災・革命・復興 激動のドラマ~」である。ちょっと長… […]


スポンサーリンク
兵庫ラーメン評価口コミ調査隊
Translate »
タイトルとURLをコピーしました