つけめん ひとはな亭(丹波篠山市)

丹波地区

煮干し中華そば 800円

つけめん ひとはな亭(丹波篠山市)

調査NO.225
評価 ★★★☆☆
営業時間 11時30分~14時30分(緊急事態宣言~解除後も継続中)
定休日 土、日、月
駐車場 6台(砂利)
調査日 2021.3.5(金)昼
調査員 隊長
調査地 篠山口駅前から国道176号線を北へ2.3kmほど

外観

かつて、うどん屋だった小屋に入ったラーメン屋です。

小屋といった感じ。

店内

店内は、カウンター5席とテーブル2つ。

客は私以外に5人ほどいたが、あとから家族連れもやってきた。

このご時世でも人気店である。

 

しっとりとしたジャズが鳴る店内は、音楽含めてなにかと上品さを感じる。

お店の外観とは少し違うようだ。

 

禁煙である。

メニュー

メニューには、「本日は、小麦粉のみで製麺している」とった紙が貼られていたが、全粒粉入の麺もあるとのこと。

通常なら100円引きで小麦粉を選択するところであるが、全粒粉を食べないといけない気になった。

つけめんがメインのようである。

唐揚げが美味しいとのことであるが、セットにすると4桁になってしまう・・・

私は、「煮干し中華そば800円」を一択した。

高級メニューの鴨葱つけめん

 

着丼

 

煮干し中華そば 800円

丼は和風である。

塩ラーメンの雰囲気である。

塩元帥に似ている。

脂がじつは多いという感じである。

そして、なかなか濃ゆい。

 

具は、大きなチャーシューが1枚と鳥チャーシュー(だろうか?)がもう1枚。

特に鶏のほうはあっさりしていて、なかなかうまい。

半熟卵も半分載っている。

他に、水菜、わかめ、刻み玉ねぎ、ゆずと多彩な具が載っている。

麺は、しっかり系の細麺ストレート。

歯切れがよくうまい。

 

玉ねぎは必要だろうか?

あっさりさせるためにほしいとは思うが、新鮮であるためか口の中がしゃきしゃきして辛い。

 

量は普通かなあ。

800円で、具は多めであるが、もうちょっと麺も欲しい。

 

材料へのこだわりを感じるお店である。

高校生など若者には向かないであろう。

素材を味わう大人のお店である。

 

マイナスポイントとして、レンゲがすぐにどんぶりの中に沈没していまう。

是非ともひっかかり部分がほしい。

サービス

酢はまぜそば用であろうか。

 

水とお茶はセルフサービスである。

暖かいお茶と冷たい水のふたつのタンクが用意されている。

電子レンジは、麺が冷めたら電子レンジを使ってとの事である。

なかなかするどいサービスである。

割スープもセルフサービス。

その他

食べ方が掲示されています。

コロナで大変です。

なるべく食べに行きましょう。

つけめん ひとはな亭(公式Facebook)




Translate »
タイトルとURLをコピーしました