スペシャルラーメン920円+大盛100円+ 半ちゃんセット190円 計1,210円、げんこつラーメン650円+半ちゃんセット190円 計840円、コーンバターラーメン750円+ライスセット100円 計850円
今日のターゲットは、「スープにかける情熱は誰にも負けません」という「博多ラーメン げんこつ 宝塚店」である。
しかし、「こってりラーメンにかける情熱」については爽やかラーメン師匠は誰にも負けていないと思われる。
外観
駐車場は13台ほど止められる。
外観はチェーン店の豚骨ラーメン店に見える。
しかし、若干、パスタ屋に見えなくもないおしゃれな店構えである。
並んでいてもメニューを先に決められるので、スムーズにラーメンにありつけるのだ。
店内
広い店内である。
店に入って、右と左に大きく分かれる。
テーブル席が計7つ。
うち3つは8人は座れるという大きなテーブルである。
カウンター席が計14席もある。
客は、ぼちぼちの入りである。
老若男女さまざまであるが、年配の客が多めに感じる。
メニュー
店長オススメNO.1は「スペシャルラーメン920円」である。
営業マンの昼飯にはちょっとお高い。
平日限定のランチセットは、サイドメニューが定価の半額以下で付いてくることが分かる。
お得である。
グランドメニューにも載っているメニューもあるので、選びにくい気がするが、平日昼はランチセット一択だと思うので無視していいのかも。
オーダー
本日は、久々に師匠に教えをいただきつつ味わう調査である。
師匠曰く「初めての店は量が読めないから半ちゃんセットにするわ。」と焼きめしセットを退避する構えである。
と言いつつさすがは、爽やかラーメン師匠である。
しっかりと「スペシャルラーメン」の「大盛り」をオーダーしている。
スペシャルラーメン920円+大盛100円+ 半ちゃんセット190 円 計1,210円
さすがは、爽やかラーメン師匠である。
隊長は、基本に忠実に「げんこつラーメン」と「半ちゃんセット」をオーダーした。
げんこつラーメン650円+半ちゃんセット190円 計840円
D調査員は、いつものひねりを加えて、コーンバターラーメン750円とライスセット100円の計850円をオーダーした。
サービス
博多ラーメンであるが、サービスでキムチや辛子高菜がないの期待し過ぎか?
しかし、ふりかけがあるので、D調査員のライスセットは鋭いチョイスである。
しかし、よく見ると紅しょうが、にんにく、豆板醤はオーダーすれば持ってきてもらえるとのこと。
次回からは、そうします。
なお、ティッシュは張り紙を見る前に気づきました。
着丼
げんこつラーメン650円+半ちゃんセット190円 計840円
チャーシュー、もやし、青ネギが載っている。
チャーシューは、脂が乗って分厚いものが2枚。
うまい。
麺は、ちょっと細めのストレート麺でしっかり系である。
スープは、塩ラーメンじゃないかと思うほどのあっさり系の豚骨である。
豚骨より塩が勝っているように感じる。
脂は多いと思うのだが、そういう印象が薄い。
爽やかラーメン師匠曰く
「チャーハンが美味い!」
チャーハンは、ラードが効いてるのかな。
脂が載っている感が強い。
スペシャルラーメン920円+大盛100円+ 半ちゃんセット190 円 計1,210円
スペシャルラーメンは、肉味噌が載っている分、肉の旨味が出ていて、爽やかラーメン師匠もかなり満足していた。
最初にやってきたサイドメニューの写真を撮ったのだが、肝心の「コーンバターラーメン」の写真を撮り忘れた・・・
修行が足りないことを自覚。
その他
ラーメンは軽減税率の対象にすべきである。
なお、オール禁煙ではなく、時間帯禁煙であるので要注意。
博多ラーメン げんこつ 宝塚店(宝塚市)
調査NO.138
評価 ★★★☆☆
営業時間 11:00~15:00、17:30~23:00
定休日 なし
駐車場 13台ほど
調査日 2019.10.16(水)昼
調査員 爽やかラーメン師匠、隊長、D調査員
調査地 大阪方面から176号線宝塚駅手前の北側

コメントを投稿するにはログインしてください。