旨いラーメン ゆうや 新三田店 (三田市)

三田市

胡麻味噌ラーメン(うま辛) 800円

「噂のチャンポンしんのすけ」改め「旨いラーメン ゆうや」に看板が掛けかえられた。

【閉店】噂のチャンポンしんのすけ(三田市)
ちゃんぽん (こってり)800円、ちゃんぽん (あっさり)800円+替玉50円 「噂のチャンポンしんのうすけ」は、国道176号線の新三田駅の東側で営業中である。 外観は、とんこつチックな黒。しかし、なぜ、とんこつの店は黒が多いの...

メニューを厳選し、看板メニューを「チャンポン」から「胡麻味噌ラーメン」に変わっている。



外観

以前の「噂のチャンポンしんのすけ」とほぼ同じ。

外観は、とんこつチックな黒である。

駐車場は11台とそこそこのキャパあり。

店内

店内に入っても、やはり黒がベースである。

このあたりも以前の店内とほとんど同じである。

以前は、若い兄ちゃん二人で店を廻していたと思うが、今日はおばちゃんと奥さんらしき女性が接客をしていた。

テーブル席が2つカウンター席が6席と4席の2か所ある。

以前は、客の入りが多いとは感じなかったが、この日はどんどん入ってきていた。なかなかの客の入りである。

待ち客までいるのだ。なかなかの人気である。

メニュー

「胡麻味噌ラーメン」が基本メニューである。

辛さはしっかりとオーダー可能。

「あまくち」「ちょい辛」「うま辛」「ぴり辛」「激辛」「痛辛」の6段階。

隊長は、この手のメニューは、どのくらい鈍いかどうかを図る基準であると考えるのだが、辛い物好きにはその考えが伝わらない。

辛さが苦手な人用(?)に「旨塩白湯ラーメン」「つけめん」もある。

オーダー

隊長は、それほど辛い味が好きではないのだが、おばちゃんに勧められるがままに「胡麻味噌ラーメン うま辛 800円」を注文した。

「三田で10年愛され続ける」とのキャッチコピーである。

ちなみに、以前の店舗である「噂のチャンポンしんのすけ」にも「胡麻味噌ラーメン」があった。

サービス

基本的なものは揃っているが、「カレー」が気になる。

隊長は、使わなかったのだが、何に使うことを想定しているのだろうか?

着丼

胡麻味噌ラーメン うま辛 800円

見た目に辛そうである。

味噌スープは、しっかり赤く、胡麻がいっぱい浮かんでいる。

しかし、味わいは、見た目よりもソフトな辛さに感じる。

具は、青ネギ、もやし、メンマ、焼き海苔大き目のぶつ切りチャーシュー4個入っている。

メンマはうまみがある気がした。

2つ目を食べるときは、特に感じなかった。

舌が辛さでおかしくなったか?

麺は、細麺ストレートでしっかりした歯ごたえ。

細麺ストレートに絡む辛目のスープはなかなかのものである。

魚粉をかけるとスープがまろやかになった気がする。

最後にスープだけ飲むとさすがに辛い。

顔から汗が出る。

夏に食べるラーメンではないかもしれない。


レンゲに載せたぶつ切りのチャーシュー

スープだけ味わうと「ちょい辛」の方がいいかもなあと感じたが、「うま辛」でも味わえないことはない。

周りの客は、「ちょい辛」のオーダー率が高いように感じた。

替玉

替え麺が100円で可能である。

その他

隊長が味わって食べていると、近くのお客さんが、「固めん」をチョイスしていた。

特にメニューなどには載っていないようだが、そういうオーダーもありらしい。

常連だろうか?

【閉店】噂のチャンポンしんのすけ(三田市)
ちゃんぽん (こってり)800円、ちゃんぽん (あっさり)800円+替玉50円 「噂のチャンポンしんのうすけ」は、国道176号線の新三田駅の東側で営業中である。 外観は、とんこつチックな黒。しかし、なぜ、とんこつの店は黒が多いの...



旨いラーメン ゆうや 新三田店 (三田市)

調査NO.138
評価 ★★★☆☆
営業時間 11:00~15:00、18:00~22:00
定休日 月曜日
駐車場 11台
調査日 2019.9.6(金)昼
調査員 隊長
調査地 国道176号「新三田駅前」交差点の北東角)

公式ホームページなし


Translate »
タイトルとURLをコピーしました