【4杯目:2020.3.3】ロースカツカレーM385円+ミニサラダ44円+ほうれん草胡麻和え66円=計495円、県大唐揚げ220円+巣ごもり玉子88円+ライスM115円=計423円
兵庫県立大学生活協同組合 神戸商科キャンパス店 食堂「商科食堂」(神戸市西区)
調査NO.L029
営業時間 10:00~ラストオーダー14:45、土曜11:30~ラストオーダー13:30
定休日 日曜、祝日
駐車場 食堂のためじゃないと思うけど、意外にたくさんある。
調査日 2020.3.3(金)昼
調査員 隊長、K調査員、H調査員
調査地 地下鉄学園都市駅から南西に1kmほど
兵庫県立大学生活協同組合 神戸商科キャンパス店 食堂「商科食堂」(公式ホームページ)
兵庫県立大学神戸商科キャンパスの学食はこれで4回目の調査である。
今日は、試験明けということもあろうが、人が少ない。
やはり、コロナの影響であろう。
県大生には頑張っていただきたい。
といっても、どのように頑張ったらいいのだろうか。
まあ、現状を悔やんでも仕方ない。
いつの時代も現状に合わせてやるしかないのだ。
レジで箸とスプーンを取ることを忘れないように。
ロースカツカレーM385円+ミニサラダ44円+ほうれん草胡麻和え66円=計495円
少し贅沢してカツカレーである。
カレーライスは、正直イマイチである。
カツはうまかったけど。
県大唐揚げ220円+巣ごもり玉子88円+ライスM115円=計423円
H調査員が大好きな県大唐揚げ。
H調査員は、毎回食べている。
【3杯目:2019.12.16】ミニサラダ44円、県大唐揚げ220円、鯖味噌煮176円、ライスM115円、味噌汁33円 計588円
兵庫県立大学生活協同組合 神戸商科キャンパス店 食堂「商科食堂」(神戸市西区)
調査NO.L014
営業時間 10:00~ラストオーダー14:45、土曜11:30~ラストオーダー13:30
定休日 日曜、祝日
駐車場 食堂のためじゃないと思うけど、意外にたくさんある。
調査日 2019.12.16(金)昼
調査員 隊長、K調査員、H調査員
調査地 地下鉄学園都市駅から南西に1kmほど
兵庫県立大学生活協同組合 神戸商科キャンパス店 食堂「商科食堂」(公式ホームページ)
外観
兵庫県立大学神戸商科キャンパスの学食はこれで3回目の調査である。
正門から入って、まっすぐ行ったところで右手に見えてくるのがこの大学会館という建物である。
ここに生協の「商科食堂」とやらが入っている。
店内
他の唐揚げとの違いはよく分からない。
しかし、生協カードだけ可能だと思われる。
着丼(というか着席)
ミニサラダ44円、県大唐揚げ220円、鯖味噌煮176円、ライスM115円、味噌汁33円 計588円
県大唐揚げとやらを調査してみた。
やはり、県大オリジナルを感じられなかった。
県大で売ってる唐揚げと認識しよう。
サラダや鯖味噌煮をチョイスしたのだが、栄養素「緑」は0.1点である。
1食の目安である1点は遥かに遠い。
K調査員、H調査員は、おばちゃんにオススメされるがままにフライドチキンをチョイスした。
フライドチキンよりも県大唐揚げのほうがうまそうに見える。
ちなみに、両調査員は、フライドチキンと唐揚げの違いも分からないほどぼーっと生きていたことが判明した。
隊長はチコちゃんに教えてもらったから、当然知っていたので、「県大唐揚げ」をチョイスしたわけである。
まあ、なんだかんだ言っても学食はとてもお得である。
その他
【2杯目:2019.8.23】夏のさっぱり豚汁 108円、県大唐揚げ5個 216円、ライスS 92円、ほうれん草胡麻和え 64円、冷奴 43円 計523円
外観
兵庫県立大学神戸商科キャンパスの学食はこれで2回目の調査です。
正門から入って、まっすぐ行ったところで右手に見えてくるのがこの大学会館という建物である。
ここに生協の「商科食堂」とやらが入っている。
店内
今日の調査は、夏休み期間中ということもあるが、12時過ぎであるのにかなり空いている。
今回も学生がほとんどで、教職員の姿は見えない。
関係者か納入業者か分からないが、学生じゃなさそうな方はいらっしゃいました。
メニュー
まずは一品メニューが並んでいるので、小皿を取る。
サラダ系が多い。
オーダー
216円と格安なのだが、名前を冠するだけに味か形か調理法に何かのひねりがあるのだろうか?
サービス
セルフサービスは、学食の基本である。
ドレッシングなどはかけ放題である。
これも学食の基本である。
レパートリーも多彩である。
当然、水とお茶だけである。
当然、セルフサービスである。
着席
夏休みだからか、空いている。
ここで一日過ごせそうなほど空調も効いていて快適である。
着丼(というか着席)
「夏のさっぱり豚汁 108円、県大唐揚げ5個 216円、ライスS 92円、ほうれん草胡麻和え 64円、冷奴 43円 計523円」
夏のさっぱり豚汁は、かなりさっぱりである。
味噌じゃないので、豚汁には見えない。
オクラが入っているのも珍しい。
県大唐揚げは、普通の唐揚げとの違いが分からない。
調理している場所が県大というところがポイントなのだろうか?
ソースカツ丼には、ご飯とカツの間にキャベツも入っていて健康的である。
当然であるが、リーズナブルである。
その他
兵庫県立大学生活協同組合 神戸商科キャンパス店 食堂「商科食堂」(神戸市西区)
調査NO.L008
営業時間 10:00~ラストオーダー14:45、土曜11:30~ラストオーダー13:30
定休日 日曜、祝日
駐車場 食堂のためじゃないと思うけど、意外にたくさんある。
調査日 2019.8.23(金)昼
調査員 隊長、T調査員、H調査員
調査地 地下鉄学園都市駅から南西に1kmほど
兵庫県立大学生活協同組合 神戸商科キャンパス店 食堂「商科食堂」(公式ホームページ)
【1杯目:2019.6.10】博多とんこつラーメン 432円
外観
初めてやってきたのだが、広いし緑も多くいい感じのキャンパスだと思う。
通ってるやつは得だな。
正門から入って、まっすぐ行ったところで右手に見えてくるのがこの大学会館という建物である。
ここに生協の「商科食堂」とやらが入っている。
12時半を過ぎるとさすがにすいている。
12時過ぎは、強烈に並んでいる。
若者は腹が減るのだ。
店内
学生が多いというか、教職員の姿は見えない。
でも、たぶん、どっかにいるだろう・・・・
部外者はいるのだろうか?
しかし、席を確保するだけでも大変である。
ピークを外すべきであろう。
メニュー
いわゆる学食であるので、カフェテリア方式で一品料理が基本である。
といいつつも、学食らしくラーメンもしっかりあるで。
腹が膨れたらいいという考えの大学生は9割を超えるだろう。
私もそうだった。
しかし、それではいかんのだよ。たぶん。
ということで、ラーメンは一択で「博多とんこつラーメン 432円」である。
なかなかリーゾナブルであるが、学食ならば普通であろう。
オーダー
やはり、ちゃっと食べることのできる麺類は人数が多いと思いきや、そうでもなかった。
県立大学生はきちんと一品料理を食べているようだ。
えらいな。
ちなみに、今日の麺類メニューは、「かけうどん/そば 172円」と「温玉ぶっかけうどん/そば 259円」と「博多とんこつラーメン 432円」だけのようである。
ラーメンがものすごい高級メニューではないか。
他のメニューを見ても、学食最高級メニューのようである。
そのような大それたことをしたのは、初体験である。
配膳カウンターで、「博多とんこつラーメン 432円」を注文すると、おばちゃんがちゃっちゃと作ってくれる。
手慣れたものである。
なお、ケチで有名なK調査員は、かけうどんではなく「温玉ぶっかけうどん 259円」を注文した。
さすがに学食ともなれば大判振る舞いである。
H調査員は、忖度して同じ「温玉ぶっかけうどん/そば 259円」をチョイス。
できる男である。
サービス
セルフサービスは、学食の基本である。
これも学食の基本である。
レパートリーも多彩である。
着席
先にも書いたが席を確保することはちょっと大変である。
1人ならどうとでもなるのだが、複数で挑むとなかなか大変である。
なお、外にもテーブルがあるので、そこで食べるのも乙であろう。
外のオープンテーブルでは、ちらほらとしか学生が食べていなかった。
もったいないぐらいいい席が空いていた。
着丼(というか着席)
具は、ゆで卵が半分と、紅しょうが、刻んだキクラゲ、青ネギがのっかっている。
ゆで卵は、きもち柔らかいのだ。半熟狙いかな?
そして、紅ショウガもなぜか色あせている。
これは合成保存料が少ないというポイントかもしれない。
また、小さいが脂がかなり載っているチャーシューが2枚入っているのもポイントだ。
全体的に具だくさんと言える。
しかし、写真で見てもわかると思うが、スープがなぜか少ない。
悲しいかな、冷麺に見えなくもない。
麺は、縮れ麺でちょい太め。
ほぐれてないのは、スープが少ないからか?
スープは、牛乳みたいな色合い。
塩っ気が多い感じで、うまかっちゃん風である。
今回は、学食でお得感もあるので、サラダも追加でオーダーした。
ポテト野菜サラダは108円。
ぜいたくである。
その他
兵庫県立大学生活協同組合 神戸商科キャンパス店 食堂「商科食堂」(神戸市西区)
調査NO.116
評価 ★★★☆☆
営業時間 10:00~ラストオーダー14:45、土曜11:30~ラストオーダー13:30
定休日 日曜、祝日
駐車場 食堂のためじゃないと思うけど、意外にたくさんある。
調査日 2019.6.10(月)昼
調査員 隊長、K調査員、H調査員
調査地 地下鉄学園都市駅から南西に1kmほど
兵庫県立大学生活協同組合 神戸商科キャンパス店 食堂「商科食堂」(公式ホームページ)























コメントを投稿するにはログインしてください。