チャーシューラーメン 450円+サラダ50円
外観
さすがは、私立大学である。
新しい大学でもあるが、建物がきれいである。
はたして、その実力や?
普通の学食と言ってもおしゃれな名前がついている。
Cafeteria BREATH
である。
学内には、他にもレストランや喫茶などいろいろあるとうだが、今回はB号館1階のこのCafeteria BREATHに挑んだ。
ちなみに、お隣りにあるレストラン「ジョリポー」は、以前レポートしている。
なお、ここにはラーメンがないので、要注意である。

店内
当たり前だが、学生だらけである。
一部に教員らしき人はいるにいるという感じ。
さすがは、文系私立大学である。
学生の比率が高いのであろう。
メニュー
いい感じである。
学食だから当たり前なのだが。
ラーメンもしっかりあった。
「豚骨」「醤油」「味噌」「塩」「カレー」の5本柱である。
充実である。
さらに、チャーシューラーメンと野菜ラーメンのメニューがある。
チャーシューラーメンが450円とは破格であろう。
また、野菜ラーメンは310円と破格である。
どちらもかなりの破格値ではないか!
これは頼むしかあるまい。
悩んだ挙げ句に、写真に惹かれてチャーシューラーメン450円をチョイスすることにした。
学生たちには、こうした偏りのないメニューを食していただきたい。
ラーメンなんか毎日食ったらいけないのである。
あんまり買っている人はいないようだ。
なんと100円である!お得!!
暑い夏にはジュースよりこっちがいいね。
オーダー
お盆を持って、欲しいものを取っていって、最後に支払いである。
しかし、そのバリエーションが多彩である。
考えて取るには、鍛錬を要する。
安いんだから適当に取ればいいのだが、やはりケチケチ根性で悩んでしまうのだ。
その後、レジに並んで支払いをする。
レンゲや箸を取り忘れないようにしましょう。
サービス
ホームページによると屋内461席、屋外158席とのこと。
すさまじいキャパシティーである。
実際、この日はいっぱいという雰囲気ではあるが、満席とまではいかない。
特に外のテーブルは空いている。
風が気持ちいい。中よりいい席だと思う。
着丼
今回は、チャーシューラーメン450円と健康に留意してサラダ50円をチョイスした。
チャーシューは薄いが3枚入っている。
ん?2.5枚かな?
しかし、小さい・・・
こういうオチは好きではない。
学食なのだから、こういうことをしてはいけないのだ。
チャーシューは、固めタイプ。脂の載りはぼちぼち。
他に青ネギとワカメが入っている。
スープは、脂多めかなあ?醤油は濃いめ。
麺は、細麺ストレートで、少し伸び気味。
トータルでぼちぼちの味というか学食的といえばいいか。
私は学生時代、ラーメンを2回食べただろうか?
そのときのことを思い出した。
しかし、サラダは50円ということで、かなり安くてポイントアップ。
だが、野菜ラーメン310円と比べるとかなり厳しい。
破格のラーメンであるが、見た目に野菜ラーメンとの印象は受けない。
T調査員は、しっかりとオススメ定食である。
健康的である。
その他



神戸学院大学 ポートアイランドキャンパス B号館1F Cafeteria BREATH(神戸市中央区)
調査NO.119
評価 ★★☆☆☆
営業時間 月~金 10:30~15:00 ※土曜定休日(HPによる、日曜日は?)
定休日 日曜日?
駐車場 外来でも止められると思うけどどうだろうか?
調査日 2019.6.21(金)昼
調査員 隊長、T調査員、O調査員
調査地 神戸学院大学 ポートアイランドキャンパス B号館1階
コメントを投稿するにはログインしてください。